若い衆のエクステリア日記

山武の若い衆が現場からレポートします! 若い衆の主な仕事は、レッドシダー、ハードウッド(ウリンなど)を使ったオリジナルのウッドフェンス・デッキの制作施工です!

2008年03月

3.29 農基地情報

お疲れ様です、若い衆です!
農基地へ行ってきました。

外壁の板を張り終えて樋がかかったりと、全体的に形になってきましたキラキラ


93c3d3ce.jpg

養生がかかってて見えませんが、無垢材を使ったカウンター

e1b75e6b.jpg

雨樋は、ガルバリウム鋼板の雨樋になってます。
耐候性に優れているガルバリウムなんですが、農基地の雰囲気にもマッチしてますよね音符
82b590f7.jpg

3.21 ログハウス

お疲れ様です、若い衆です!
今日は、ログハウスの組立てに行ってきました。

現場は羽咋で、海のすぐそば大波
はまどこなので、さびにくい仕様になってますまる
もちろん沈まないように、束石をたたきつけてたたきつけて汗

帰る頃には日本海に沈む夕日が・・・夕日ナイスロケーションOK

木に丸太をしばって、見晴台もありましたキラキラ
234ba593.jpg

6821eed4.jpg

3.13 戸室石 石垣

お疲れ様です、若い衆です!
今日は、とある場所へ測量に行ってきました。

とある場所とは、医王山のそばなんですが・・・

仕事中、ふと気付いたんです、戸室石で積んだ石垣にびっくり
石川門の石垣も戸室石で積んであるんやった・・・おぉすげぇ怒る

若い衆、なぜかちょっと感動ショック


そして、この戸室石たちは果たして、どんなルートでやってきたのだろうか?と、若い衆。

地主が山へ行き、直接とってきて積んだのか?とか汗
いやいや、業者がただ単に戸室石を持ってきて積んだんですよ。とか

石垣自体、あまり目にしませんが、なかなか観れない物では?にっこり



先日調べたとき、こけが付きやすいとも書かれていたんですが・・・
本当に付いてる!汗
65d84bfb.jpg

3.12 アジロ

お疲れ様です、若い衆です!
今日は、アジロラティスの取り付けに行ってきました。

外部からの侵入を妨げる為のフェンスですダメ
左端の一枚が扉になっていて、普段は南京錠で鍵をかけておきます。

扉があったり総幅が決まっているような現場は、取り付け完了まで落ち着かないんです泣く



南京錠の名前の由来は、小さい・珍しいというところからきているんだそうですにっこり若い衆調べ
4f8e887e.jpg

2bcc8326.jpg

3.10 青戸室のそうばん石

お疲れ様です、若い衆です!
今日は、農基地でそうばん石を据えてきました。

青戸室石のそうばん・・・
ふと弘さんが、前田家ご用達の石やぞ!と・・・

ん?high price?

そうや。

えらく慎重な作業でした注意

戸室石の事は知っていましたが、青は中でも貴重のようです。


戸室石とは、医王山の戸室地区でとれる石で、石川県で取れる。(赤、灰、青がある)

江戸時代、前田家が藩石として独占して使っていたとの事で、兼六園や、石川門の一部にも使用されているようです。
6b2ffb5f.jpg

若い衆が据えた、青戸室岩のそうばん石
98c535d2.jpg
応援お願いします!
木雑貨shop
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ